〜帯プロジェクト〜表彰式

弊社と京都芸術大学キャラクターデザイン学科により、帯のデザインについて学ぶ「帯プロジェクト」が今年から始動いたしました。
この日は、受賞作品の発表日。とても緊張します。

第一回帯プロジェクトは、5名6作品の作品が、受賞いたしました。
受賞された5名の学生の皆さんおめでとうございます!!

作田茜さん
「BOW・WOW・BALLOON」


2作品を制作して頂き、そのうちバルーンドッグのデザインが受賞。

犬好きにはたまらない様々な犬種のわんちゃんと、そのワンちゃんのバルーンドッグが市松の中に並ぶ可愛い作品です。
裏面も鹿の子模様の中に足跡が隠れている遊び心があるデザインでした。

梅崎紗綾さん
「キューティー・ベア」

「1本で可愛いが叶う」をキャッチフレーズに、帯締めや帯揚げがなくてもこの帯だけ完結する斬新な作品。
クマちゃんの表情が4つあり、どのクマも可愛いく、その日の気分で正面に来る柄の位置を持ってこれる楽しみが膨らみます。
別カラーの提案もして頂きました。

大西優花さん
「和と可愛さ(うさぎ)」

和とロリータやフレンチガーリーの組み合わせが素敵な作品です。
表の現代の女の子イメージしたうさぎ達の仕草に思わず可愛いと言いたくなる作品。裏面は花びらの中にハートやうさぎが隠れている遊び心があるデザインでした。

吉良明音さん
「チェック柄」
「チロリアンリボン」

2作品を制作して頂き、2作品が受賞・製品化が決定致しました。
「1本で10本の帯の着こなしができる」をキャッチフレーズ通り、締める場所によって印象が変化する、アイデア満載の作品。
レトロ×現代の色感や柄の配置が素敵なデザインでした。

梁川未結さん
「サーカス」

見ていて楽しい気持ちにさせてくれる、サーカスをイメージした作品。
表はサーカースの演目を披露している可愛い動物達、そして裏面はダイヤとヒゲのデザインの中に、シルクハットや杖が隠れている、遊び心のあるデザインでした。

どの作品もアイデアやデザインが素晴らしく、製品化する作品を選ぶのに難航しました。
今回、帯プロジェクトに参加してくださった学生の皆様、素敵な作品をご提案くださり誠にありがとうございます。

ブログ

前の記事

帯プロジェクト始動中